11月に突入です!明日,ひまわり9号を飛ばすそうですね

sat_r_16_1101_0700 sat_r_16_1101_1400

今朝7時の可視画像と14時の可視画像を並べてみました.抜けた~!という感じが分かりやすいですね.

今日のてんコロ.オフィス周辺は,11時前まで雨が降ったり止んだりしていましたが,13時頃からは陽が射してきて,谷が抜けたらすんなり晴れてきました.気持ちのよい青空でした.それにしても,この頃は当たり前のように日本海に筋状の雲が出るようになって,季節の移ろいを感じます.あ,よく見れば軽カルマン渦も….軽いカルマン渦が出る前は,朝の天気図で見て分かる通り,どーんと高気圧が張り出してきていました.

sat_s_16_1101_1600spas_16_1101_0900

こんなふうに雲を愛でることができるのは,静止気象衛星のおかげさまです.もちろん愛でてるだけではないですが.そんな折,ひまわり9号の打ち上げが,明日行われますね.当初は今日の午後,H2Aロケットでどーんとやる予定でしたが,打ち上げ準備の段階の天候が怪しいということで,明日に延期になったのです.

雨は日付が変わる頃にはもう止んでいたので,どんな悪天で延期になってしまうのかな~と思ったら…風が良くなかったクサイですね.

種子島宇宙センターは種子島の南端の東側突端に位置していますが,ここは北西風が特に強く吹きやすいそうです.まあ,それは大きく見ればなんとなく分かりますが,それでも種子島宇宙センターの位置は島の中でもいちばん北西風が強まりにくい所かな~とも思うんですよ.ところがですね,北西風が吹くと,ロケットの発射台が,大型ロケット組立棟(高さ80mもあるんだって)の風下側に位置することになり,風下側では組み立て棟の影響で加速されたり,流れが変化したりすることで渦流ができて発射台まで到達してしまう!そういうシミュレーション結果があるんだって.ほー!

荒天が打ち上げに影響があるのは分かるけど,特に風にはシビアで,しかもそのシビアさが思った以上に細かくて驚きました.そういうことなら,今日のこの午後のうっすらカルマン渦を見て分かる通り,寒気の吹き出しに伴って北西風が強めに吹く予想になってたし,実際に吹きましたから,延期になるのも納得でした.ロケットって大きいじゃないですか.しかも外で飛ばすんですよ.いくらシビアって言っても,そこまで細かくないだろうと,素人考えで思っていましたが.いやー,なめくさってましたね.明日はどーんと飛ばせるといいですね(・∀・)

※これは,2014年の「種子島宇宙センター・ロケット発射台周辺における地上風の数値風況予測に成功」という記事で見ました.

2016年11月1日~天気はコロコロ変わる~   合同会社てんコロ.
カテゴリー:新着情報