サイエンスアゴラ2015に行きました

IMG_4737日曜日,サイエンスアゴラに行ってきました.

サイエンスアゴラ!その名の通り,科学の広場!って感じの子供から大人まで楽しめそうなイベントです.ただ,名前はなんとなく聞いたことはあるのですが,これまで参加したことはなく,なおかつ今年も唐突に知る事になり,もう時すでに遅し!最終日しか行けない状況と分かりました.つまり,行ってきた!と言えども,最終日の午後14時,残り時間2時間半ほど!数え切れないほどの魅力的ブースの中から厳選に厳選を重ねて…というか,ホント1つ2つしか取り組めないと思って,泣く泣く2つに絞りました.

<蜃気楼を手元のケースの中で手作りするby千葉大学名誉教授・夏目先生>

IMG_4742蝶ネクタイがステキな,夏目先生による「手作り蜃気楼」イベント発生中!

タイトルがいいじゃないですか,なんと言っても.「蜃気楼」をお手元に再現できるっていうのです.蜃気楼で有名な所と言えば,富山湾の蜃気楼は有名どころの一つですよね.例えば,そんな大自然の蜃気楼だったら,出現そうな日を予測して,よーし!蜃気楼を撮影しに行くぞー!って意気込んで行ってみたけど,結局見られなくてガックリ肩を落として帰ってくる…一方,お手元の箱の中だったら,見られない!ということはないわけです.しかも目の前で!(・∀・)

まあ,仕組みなどはとても単純なことで,大人にとっては当たり前のことかも知れませんがー,大気の中で起こる密度差を,真水と食塩水で代用するだけ,いろいろな小道具は100円均一でほとんど揃っちゃう!というお手軽さが,親子で「おおう!」となるにはいい実験ではありませんか!

飽和食塩水を,真水を入れた小さな箱の底のほうに静かに流し込みます.底のほうに流し込む方法として,化粧水などの詰め替えに便利な注射器型スポイトというものがあるそうで,それを利用すると上手に密度差の大きな層を作ることができる!というわけです.

IMG_4756IMG_4757

実験の結果,できた蜃気楼がコチラです↑丸の柄や文字が伸びているのが分かります.ちなみに,左側が飽和食塩水,右側は食塩水の代わりに化粧水を利用して,密度差を作り,蜃気楼を観察したものです.なかなか,のびてますよ!

<サニーエンジェルスのブースにも行ってきました>

IMG_4761サニーエンジェルスの皆さんと写真撮らせていただきました!

サニーエンジェルス(http://sunny-angels.jp/)は,ママ向けお天気教室「さいえんすママカフェ」を開催するため集まった日本気象予報士会所属の精鋭気象予報士チーム!ということですが,もはやその活躍範囲はもりもり幅広く,象予報士になったらまちがいなく出会うと思います!

そんなサニーエンジェルスの皆さんのブースも,のぞかせていただいたのですが,魅力的な実験をこちらでも体験させていただきました.雨量計の中身とか,すっごい大雨降らせて,獅子脅しがカチカチとなる様子を,目の前10cmぐらいの距離感で見たことありますか?気象研究所のイベントなどでも見ることができますが,なかなか貴重な機会です.あ!そうそう,竜巻発生装置もありましたっ!「竜巻発生装置たつみちゃんneo」私が作成した段ボールハウスよりも断然しっかりした作りで,ドライアイスではなくミストなので,水さえあればずっとイケる!スゴイです

IMG_4766

とにかく,サイエンスアゴラはもっと見どころが満載!だと思うので,来年は前もっと情報を入手して,たくさんのブースを見られるようにしていこうと思います…

<てんコロ.のごいすぅTV!(サイエンスアゴラに行ってきた!)>

 

2015年11月17日~天気はコロコロ変わる~   合同会社てんコロ.
カテゴリー:ラジオっぽいTV!, 新着情報